DOSA千葉校は、国家資格取得だけを目的とせず、安全な未来を築く人材の育成こそを使命としています。

CRM講習(基礎編)

民間資格

Private Certification

ドローン運航の『安全と成果』を支えるCRMの基礎を一日でマスター

CRMとは「Crew Resource Management(クルー・リソース・マネジメント)」の略称であり、航空業界で生まれた『チームで安全を守るためのマネジメント手法』です。

航空業界では、過去に起きた重大な事故の原因が「技術」ではなく、「人間同士のコミュニケーション不足」や「状況認識のズレ」であることを学びました。その教訓から生まれたのがCRMです。

CRMは以下のような要素を含んでいます。

  • チームメンバー間のコミュニケーション
  • 正しい状況を迅速に共有するための状況認識(Situational Awareness)
  • ミスを防ぐための的確な意思決定
  • チームとして動くための協調性とリーダーシップ

ドローン業界もまた、技術に頼った「個人プレー」だけでは安全を守れない段階に来ています。
今後求められるのは、まさにこのCRMのスキルです。

ドローン運航の現場では、技術不足よりも「人間関係」や「チーム内のコミュニケーションのズレ」が原因のトラブルが多数発生しています。

こうした問題は、個人の努力や技術向上だけでは解決できません。必要なのは、チーム全員がCRMを理解し、実践することなのです。
本講習は、このCRMをドローン運航の現場で活用するための第一歩となる内容です。

  • 航空業界で実績あるCRM手法をドローン業務に特化して解説
  • 座学+現場に即した事例研究やグループワークをバランスよく組み合わせ
  • 少人数制で一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導
  • 基礎編終了後に「実践編」を設け、実務への定着をフォローアップ
  • 出張講習対応可能。貴社の現場で直接CRMを指導
時間内容
10:00 – 10:15開場・オリエンテーション
10:15 – 11:00CRMとは何か?(ドローン運航での重要性)
11:00 – 12:00状況認識と意思決定(基本の理解と落とし穴)
12:00 – 13:00昼休憩
13:00 – 14:00コミュニケーションエラーを防ぐ方法(伝え方・聞き方)
14:00 – 16:00グループワーク(事故事例から学ぶCRMの実践)
16:00 – 17:00明日から現場で使えるCRMの実践テクニック
17:00 – 17:15質疑応答・まとめ

※講習内容やスケジュールは、受講者の状況やご要望に応じ調整可能です。

  • ドローン運航企業のパイロット、運航管理者、安全管理責任者
  • チーム内の意思疎通や安全意識に課題を感じている方
  • 航空業界のCRMを自社運用に取り入れたい企業担当者
『トラブル対応が格段に迅速になりました』

「CRMを学ぶまでは、トラブル時の対応が遅れがちでしたが、今はチームで瞬時に状況共有し、判断が速くなりました。」
(ドローン物流会社/オペレーターリーダー)

『操縦者のストレスが軽減し、安全性が向上』

操縦者への責任集中が緩和され、チーム全体で安全確認が行えるようになったため、現場の心理的負担が大きく軽減されました。」
(ドローン運航会社/安全管理責任者)

『明らかな成果──ミスが激減』

「CRM導入後、チーム全体で状況を共有し合う文化が生まれ、事故やヒヤリ・ハットの件数が明らかに減りました。」
(インフラ点検企業/チームリーダー)

  • 現役ドローンパイロット・運航管理者が担当
  • 現場で即活用できるノウハウを具体的事例を交えて解説
  • 一方通行の講義ではなく、体験を重視した指導スタイル

戸出 智祐

チームビルディング講習/CRM講習(基礎編)/CRM講習(実践編)/SMS講習

佐々木 真衣

チームビルディング講習/CRM講習(基礎編)

小山 亮輔

チームビルディング講習/CRM講習(基礎編)

29,700円/1名あたり

ご希望の日程に応じて調整可能

対面形式(DOSA千葉校会場 または 出張対応)

千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘5-27-28畑町ビル4階

8名

可(※別途出張費が発生する場合があります)

  • 修了証を発行(安全管理体制のPRにも活用可)
  • 受講後の質問や相談対応(希望者にオンラインでのフォローアップを無料提供)